将来は学校で働きたい!

と夢見た人も少なくないのではないでしょうか?

しかし教職員になるには大学の教育学部を卒業したり教育職員検定に合格するなど中々ハードルが高い上、教員の労働環境が問題になる昨今大学時点で教員を目指すのは気がひける人も多いと思います。

しかし学校には教師以外にも各種学校に存在する事務職「学校事務」という仕事があり、派遣社員として働く中で、学校に派遣され、学校事務の仕事を任されることもあり得ます。

しかし、学校は生徒や先生以外、普段はなかなか訪れることのない場所。

学生時代は自分と教師以外に目を向けることは稀で学校事務がどのような仕事なのか、イメージしづらいという方もいるでしょう。

そこで今回は、学校事務仕事内容や持っていると役立つスキル・資格学校事務のメリットなどをご紹介します。

学校事務とは?


学校事務とは、学校内における事務業務を担当する職種です。

学校を運営する上では、非常に多くの事務業務が発生しますが教員が事務作業で手一杯になっては本末転倒になってしまうので教員が本業の仕事に専念できるよう学校事務は、そのような校内の事務業務を掌握し、処理します。

また、多くの学校では玄関の近くに事務室が配置されており学校を訪れる人の窓口となることも、学校事務の大きな仕事です。

平均年収はおおよそ300~400万円ほどでアルバイトやパート、契約社員、派遣社員、公務員と働き方は様々です。

公務員を除きほかの事務職種の給料と同じぐらいの相場観ですが契約によって多少前後して派遣社員が給料は高い傾向にあります。

なお、先ほど働き方は様々と書きましたが公立学校は公的機関なので、学校事務を行うのは公務員です。

派遣社員が学校事務として働くのは私立学校が主となります。

学校事務の仕事内容

一口に学校事務といっても仕事内容は多岐に渡ります。

代表的な仕事は下記のようなものがあります。

  • 予算管理
  • 必要物品の管理
  • 校内環境の維持管理
  • 証明書等の発行
  • 出張の手配
  • 郵送・郵送物の振り分け
  • 来客対応・電話対応

予算管理

まず主な仕事内容の1つは学校の予算管理です。

人件費、消耗品費、修繕費、光熱水費、旅費など、さまざまな種類の予算の収入・支出を管理します。

帳簿への記載や、支払処理、決算作業などを行います。

必要物品の購入・管理

校内で必要な物品を購入するのも事務の仕事です。

必要物品は、文房具や日用品などの比較的安価なものから、電子機器、OA機器、ファブリックなど、やや高価なものまでさまざまです。

農業や工業、福祉など特定の分野に関して学べる学校であれば、専門的な機器・用具を購入する場合もあります。

なお、購入の際は、校内の事務規定に則った形で手続きを進めます。

また元からあった物も含め備品や消耗品を管理するのも仕事の1つです。

学校では、校内の備品を管理用の帳簿やデータベースに記載し、購入日・設置場所・廃棄日など細かく管理しているところも多くあります。

消耗品は逐次在庫を確認し、欠品にならないよう適宜補充します。

校内環境の維持管理

生徒や学校職員が快適に過ごせるよう、学習がスムーズに進められるよう、校内環境を維持管理するのも学校事務の重要な業務です。

例えば電気設備、冷暖房・空調設備、エレベーター設備、消防設備、音響設備、ネットワーク設備などの設備類の管理があります。

校舎、敷地内の建造物・樹木なども管理対象です。

もし破損や劣化、故障などが見つかった場合は、修繕の手配を行います。なお、修繕や点検などの作業が発生する際は、授業やそのほかの活動に影響が出ないか、細かな調整や確認なども必要です。

証明書等の発行

在学証明書など、学校が発行する証明書を作成します。

証明書発行の申請が出されたタイミングで、その都度処理します。

出張の手配

部活の大会や研究会など、教師が出張しなければいけない機会は多いものです。

このような出張に関し、旅行の手配や旅費の支出などを行うのも学校事務の仕事です。

なお、交通機関や宿泊先など、旅行に関わる手配を全て学校事務が行うのか、旅費だけ支出し具体的な手配は出張者本人が行うのかは、学校によってまちまちです。

郵送・郵送物の振り分け

学校から送る郵便物・宅配物をとりまとめたり、学校に届いた郵便物・宅配物を振り分けたりといった作業を行います。

電話対応・来客対応

学校にかかってきた電話にも対応します。

学校には、保護者、業者、他の学校などさまざまな相手からの電話がかかってきます。

中には学生や同僚が不祥事を起こしニュースになったりネット上で炎上するなどした際に来るクレームの電話に対応することもあるでしょう。

通常の教師あての電話であれば、取次や伝言預かりなども行います。

また学校を訪れる来客に対応し、応接室までの案内やお茶出しなども行います。

なお、入学式や卒業式など、式典の際は来賓対応などを行う場合も事務といえコミュニケーション能力も必要な仕事といえます。

学校事務にあるといいスキルと資格


学校事務は資格がなくても就ける職種ですが、あった方が業務をスムーズに進められるスキル・資格はあります。

それではどのような資格・スキルが活用できるのか、みていきましょう。

簿記

簿記は商品の販売や仕入れなど、事業におけるお金の出し入れに関し記載するスキルの証明となる資格です。

学校事務でも経理的な業務を行うため、簿記資格や知識・スキルを持っていれば便利です。

なお、簿記検定は資格の発行している母体がいくつかあり更に初級・3級・2級・1級など分かれています。

初級は基礎的な知識を問われるレベルで最も難易度が低く、上級になるほど難易度も上がっていきます。

一般的には商工会議所が実施している日商簿記も2級を取得していると有利に転職活動を行うことができます

パソコンスキル

学校事務に限らず、事務職全般に言えることですが、業務においてパソコンを使用する頻度が高いため、パソコンスキルは身に付けておいた方が良いでしょう。

パソコン操作の基本であるブラインドタッチはもちろん文書作成ソフトや表計算ソフトなど、Officeなど基本的なソフト操作のほか、スライド作成などもできれば、さらに仕事の幅が広がります。

しかし、パソコンのスキルは客観的な判断が難しいのでOfficeの販売元であるマイクロソフトが行なっているMOSという資格試験を受験して客観的な評価を得ておくと他の求職者と差別化をすると良いでしょう。

コミュニケーションスキル

学校事務として働く場合、校内の全ての教師とやり取りをする可能性があります。

例えば企業であれば、総務部署のほか、企画や営業、開発などの部署に区切られていて、各部署の事務担当とだけやり取りをすれば良い場合もあります。

しかし、学校ではそのような部署の区切りはありません。

基本的に事務的なやり取りは学校事務と各教師、それぞれの間で行われます。

更に仕事内容でも紹介したように外部の人とのやりとりが一般的な事務と比較して多いのも学校事務の特徴です。

さまざまな性格の人と接する機会があるため、コミュニケーションスキルが高ければ、やり取りしやすくなり、業務もはかどるでしょう。

柔軟性

学校事務は、企業で言うバックオフィスにあたる職種であり、多種多様な仕事が舞い込みやすいことも特徴です。

誰の担当になるのかわからない業務なども、ひとまず事務室に振り分けられがちです。

そのため、多様な業務に対応できる柔軟性があれば、仕事をスムーズに進めていけるでしょう。

学校事務として働くメリット!こんな人にオススメ


学校ならではの特色がある学校事務ですが、どのような人におすすめの仕事なのでしょうか。

学校事務のメリットとともにご紹介します。

スケジュールに沿った仕事がしたい人

学校はおおまかな年間スケジュールがあらかじめ決められるため、いつどのようなことが行われるのか、ある程度把握しておくことができます。

つまり、仕事のスケジュールも組みやすいということです。

また業務がコントロールしやすいので、比較的残業が少ないという点もメリットでしょう。

昨今教職員の長時間労働が問題になっていますが、部活や課外活動に参加しない学校事務の人は比較的残業が少なく学生と同じ夏休みや冬休みといった長期連休を取ることもできます。

スケジュールに沿った、規則的な仕事がしたいという人にぴったりです。

教育分野に興味のある人

学校は教育の最先端です。

今どのような教育が行われているのか、リアルな現状に触れることができます。

教育分野に興味関心がある人にとっては、学ぶものの多い場所と言えるでしょう。

学校事務の仕事を理解し働き方に活かそう


学校事務の仕事には、学校ならではのさまざまな特徴やメリットなどがあります。

これまで学校事務として働いた経験がなくても、仕事内容を事前にリサーチしたり、業務で使える資格・スキルを身に付けたり、準備を行っておけば、実際働き始めたときに役立つでしょう。

ぜひこの記事を参考にしながら、学校事務の仕事への理解を深め、働き方に活かしてみてください。

デルタグループに相談してみませんか?

DELTAなら、便利な前渡金サービスあり!!

アプリから簡単ポチっと申請するだけ♪
お給料日を待たなくても大丈夫!!
●日払いOK
●週払いOK
●月払い…月末締め、翌月末払い

しかも!!
昼12時までの申請で、当日振り込み
(※別途条件有)
 

契約満了の予定なので次のお仕事を探し始めたい。

次の契約更新のタイミングで他のお仕事への異動を検討したい。

現在の契約の就業日以外でのお仕事もしたい。

どんなお仕事があるのか知っておきたい。

お仕事を探しているお友達に情報を教えてあげたい。

〇〇市内でのお仕事、どういうものがありますか?
などなど、何でもお気軽にご相談ください♪