今まで派遣社員として働いていたのだけど、派遣の場合雇用主と職場が違うよね。。。
職務経歴書には職場と雇用主どちらの情報を書けばいいのかな?

企業に応募する時、ほとんどの場合職務経歴書を提出することになりますが、中にはどうやって書いたらよいかわからないという方もいるかもしれません。

特に派遣社員として働いている人は、同じ会社に所属しているのに実際に働いているのは他のしかも複数の会社という事も多いため、職務経歴書を書く時に悩んでしまう人が多いのではないでしょうか?

今回は派遣社員の職務経歴書の必要性や書き方について詳しく解説していきます。

職務経歴書とは何か?


職務経歴書は、その人が今までどんな仕事をしてきたのか、どんなスキルを持っているのかをチェックするためのものです。

履歴書と似ている部分もあるため、同じようなものと考える人もいますが、職務経歴書と履歴書は全くの別物です。

履歴書は名前や生年月日、持っている資格、学歴や職歴を書くものなので一見職務経歴書と大差ないように感じるかもしれません。

しかし、履歴書は基本的に人としての履歴を確認するための書類であり、人事ではない現場の担当者が行う面接などにはそれほど影響しません。

一方、職務経歴書は現場の採用担当者が一緒に仕事をする上でどのような技術を持っているのか、社会人としてどのような経験をしてきたのかをみてその人物を採用するかどうかを判断するための重要な書類です。

書類に書く内容に関しても違いがあります。

履歴書はプロフィールとして使われることが多いため、書く内容はある程度決められています。

住所や連絡先、免許、志望動機、学歴・職歴などのフォーマットがあり、これに沿って作成する必要があります。

もちろん自分が書きたいことを追加することもできますが、市販されている履歴書の通りに記入し提出するのが基本です。

職務経歴書はプロフィールとしてだけでなく、採用を決める重要なポイントになるので、自分を最大限アピールしなければなりません。

決まった形式は特にないので、自分の強みだと思う部分を自由に記載して、採用担当者にアピールしましょう。

 正社員に転職する場合、書類選考や面接は人事と現場で2回づつ行われる事が一般的です。
職務経歴書は現場の人間があなたにどのようなスキルがあるのか見極める材料として非常に大きな役割があります。
人事と現場が行う両方の書類選考を突破するためにも履歴書と職務経歴書は両方とも最高のものを作りましょう。

何故職務経歴書が必要なの?

正直職務経歴書って書く事が多いし自分でフォーマットを用意しなくちゃいけないから作るのがめんどくさいし必要な書類として連絡されないなら提出したくないのだけど。。。

職務経歴書は、応募者の能力を見極めるために必要なものです。

人気の企業になるとかなりの数の応募があるため、書類選考である程度絞りこまなければなりません。

その時に職務経歴書を見て、応募者のスキルや能力を見極めるわけです。

もし職務経歴書が提出されなければ、書類選考の段階で優秀な人材かどうかを判断することができないでしょう。

中には職務経歴書を必要としない企業もありますが、それは未経験者を募集している、幅広い人材を集めているなどの理由からですがそういった場合は異業種での経験を重視する傾向もあり、未経験の求人で職務経歴書が必須でなかったとしても提出しておいた方が良いです。

なお、基本的には職務経歴書の提出を求められることが多く、職務経歴書必須の会社に職務経歴書を提出せずにいると選考をしてもらえなくなるので注意してください。

派遣の場合も職務経歴書を提出するのが基本ですが、一般的な企業とは少し意味合いが変わってきます。

派遣社員になると、コーディネーターから様々なジャンルの仕事を紹介してもらえます。

その時、コーディネーターは派遣先の仕事内容と、登録者のスキルがマッチしているかを判断し仕事を紹介します。

営業の経験が豊富な人に、事務の仕事を紹介しても能力を活かすことが難しいからです。
その時に役立つのが職務経歴書です。

職務経歴書を見れば、その人が得意としている分野や持っている資格、スキルを知ることができるため、マッチした仕事を紹介しやすくなります。

そういうことにも活用できるため、職務経歴書は派遣の仕事でも必要になるのです。

わかりやすい職務経歴書の書き方


職務経歴書の書き方で一番大切なのは、わかりやすさです。

派遣コーディネーターや採用担当者は何枚も職務経歴書を見ることになるので、読んでいるだけで疲れてしまうようだと、自分が伝えたいことがしっかり伝わりません。

履歴書とは違い決まったフォーマットはないので、文字数や枚数に制限はないのですが、わかりやすさを重視するなら1枚~2枚程度に留めておくとよいでしょう。

アピールポイントも長々と書くのではなく、端的にまとめておくと相手に伝わりやすくなります。

自分が志望している案件に合った内容にしておくことも大切です。

全ての経験やスキルが、応募先の企業にとってプラスになるとは限りません。

とりあえず自分の経歴を全て羅列してしまうと、アピールポイントがはっきりせず内容の薄い職務経歴書になってしまいます。

まずは応募先の企業がどういった人物を求めているのかを考え、それに合ったアピールポイントを探しておきましょう。

自分の経歴や持っている資格などから、その企業で働く時に強みになる部分をピックアップすれば、派遣コーディネーターや採用担当者に自分の魅力を伝えやすくなるでしょう。

派遣社員の職務経歴書の書き方

派遣元1社に対して派遣先1社の場合

派遣元が1社で派遣先も1社の場合は、その2つを職務経歴書に書いておけば問題ありません。派遣元の会社名を記載した上で、派遣されていた期間と派遣先の企業名や事業内容、行っていた業務などを書いておきましょう。

派遣元1社に対して派遣先複数の場合

派遣の仕事をしていると、1つの派遣会社から複数の企業に派遣されるケースもあります。

その時は、職務経歴書も派遣先毎に書く必要があります。

まずは登録していた派遣会社を記載し、それと合わせて派遣先の企業名や業務内容を書きます。

履歴書のように行毎に箇条書きで記載する必要がある箇所には

・xxxx年 xx月 ××株式会社に派遣社員として登録
・xxxx年 xx月 派遣先:株式会社◯◯◯◯にてxxxx業務に従事
・xxxx年 xx月 派遣先:株式会社△△△△にてxxxx業務に従事

このように書くと良いです。

法人毎により詳しく業務内容を書くような一般的な職務経歴書の場合は

上記のように、1つの企業の括りの中に派遣先毎に派遣されていた期間と企業名、それぞれの業務を書けば問題ありません。

業務内容も上記のように派遣先毎にしっかり記入しておきましょう。

正社員・契約社員・バイトの場合

派遣社員ではなく、正社員や契約社員、バイトとして働いていた場合ですが、雇用形態が違うだけで基本的な書き方は同じです。

履歴書のように行毎に箇条書きで記載する必要がある箇所には雇用形態を明記した上で入社日と退社日を記入してください。

「xxxx年 xx月 〇〇株式会社入社(正社員)」、「xxxx年 xx月 〇〇株式会社入社(契約社員)」というように書いておくのが一般的です。

正社員への求人応募の場合はアルバイトの場合は基本的に書かなくても問題ありませんが、派遣会社などに登録する際の職務経歴書にはアルバイトの記載も求められる傾向にあります。

なおアルバイトしか経験がない場合や、特殊な業務を行っていてアピールになるような場合は記載しておけばアピールポイントになります。

自分の魅力が伝わる職務経歴書を書こう!


職務経歴書は、書いた人の名前や住所だけではなく、その人の能力を判断するための重要な書類です。

特に派遣社員として働く場合、職務経歴書に書いた内容で紹介される派遣先が変わってくることもあります。

自分のスキルを活かせる職場で働きたい、これまでの経歴にマッチした仕事がしたいと考えているなら、派遣先を紹介してくれるコーディネーターにそれが伝わるように、わかりやすく具体的な職務経歴書を作成しましょう。

転職活動にぜひ弊社のご利用も!

デルタグループでは様々な雇用形態の求人を業種に問わず数多く取り扱っており、それぞれに専門のスタッフが担当しております。

きっとあなたに最適なお仕事をご提案させて頂きますので、ぜひ一度ご登録をして弊社担当者へ転職に関するご相談をしてみてはいかがでしょうか?

あなたのご登録を心からお待ちしております。