お仕事にも慣れてきて体力に余裕が出てきたら、空いた時間を使ってスクールや習い事に通ってみてはどうでしょうか?
よく

なんて話を効くと思いますが、社会に出ると活動範囲が家と会社のみになりがちですよね。
しかし、仕事以外で習い事をしたり様々な趣味のコミュニティーに参加することは人生だけでなく資格取得のきっかけになったりキャリアアップのきっかけになったりすることも珍しくありません。
そこで今回は職場以外のコミュニティーとして「習い事」に焦点を当てて派遣社員にオススメな物をご提案してみようと思います。
習い事やスクールに通うメリットって何だろう?
習い事と聞くと子供や学生がするイメージがあるかもしれませんが、最近は大人の特に社会人がする習い事が注目されています。
会社以外の時間で自己投資をすることで本当に自分のやりたいことを見つけ、会社で仕事をしていただけでは選択できなかったキャリアを選択するキッカケを得たり、スキルアップして今の会社で昇進したり、習い事がきっかけで会社の成績が上がったりと話題になっています。
そんな社会人の習い事のメリットを一部ご紹介しましょう。
- スキルや知識が身につく
- 人脈ができる
- ストレス解消になる
スキルや知識が身につく
習い事をすることの第一目的がスキルや知識を身に付けることです。
新しいスキルや知識を身につけることでキャリアアップやキャリアチェンジに関して直接的な影響を与えることができるでしょう。
中にはそれが特技となり副業で仕事ができる様になる事もありますね。
当然仕事以外でも話の種になりますし、生活で役立つ様な事であれば少し便利暮らすことができます。
人脈ができる
習い事やスクールに通うと先生は勿論受講生にも知り合いが多くできます。
その場所にいる人は同じ目的を持って集まった同志ですから繋がりは生まれやすいでしょう。
更に『質』という意味でも習い事でできる人脈には優位性があります。
習い事をするということは自己投資をしようと思える向上心を持ち実際にそれを実行できる経済的な余裕もあります。
習い事に参加しているという時点でフィルタリングがなされているので有意義な出会いになりやすいと言えるでしょう。
私も過去に10万円以上する料理教室や更に高額なプログラミングスクールに通った経験がありましたが、そこでは非常に質の高い出会いがありその時知り合った人たちとは現在も交流があります。
習った技術が役に立ったのは当然ですが、それ以上にそこで得た人脈の方が価値があったのではないかと感じてしまうほどです。
技術を学びたい人は勿論ですが、出会いが欲しいと思っている人も是非習い事をしてみてはいかがでしょうか?
ストレス解消になる
会社や家以外で活動の場があるというのはストレスの発散になります。
打ち込めるものを作るのもストレス発散になりますし、同じ目的を持った人と話してストレスを解消する事もできるでしょう。
仕事以外で活動の場を作らないとなかなか人と会話する事もないですよね。
ジムなど習い事自体にストレス解消性のあるものを選んでも良いでしょう。
ストレス発散したい、気分転換したいという人にも習い事はお勧めできます。
オススメの習い事
では習い事にはどの様なものがあるのでしょうか?
今回は私が個人的によかったと思っている習い事をご紹介します。
それがこの4つです。
- テクノロジー系のスクール
- 英会話
- スポーツ系
- 料理教室
ではそれぞれにどの様なメリットがあったか紹介したいと思います。
テクノロジー系のスクール
プログラミングスクールやOffice系ソフトの講義などいわゆるIT系の習い事です。
このITスキルを身につけられれば転職市場において市場価値は著しく上昇します。
仕事がオフィスワークの人は日々の業務の効率化にも役立つでしょう。
受講生は仕事に対する向上心の高い人が多いのでここでコミュニティーを形成できれば将来仕事に繋がる事もあります。
特に派遣社員の様に簡単に職場を変えられる人にとって仕事に役立つスキルを身につけることは時給単価の向上に役立ちます。
外部でスキルを身につけて派遣会社の担当に新しい案件の相談をしてみてはいかがでしょうか?
英会話
英会話教室も非常にオススメです。
日本国内において英語の習熟度と年収には相関があると言われていますし、プログラミングなど海外でも通用するスキルと併用する事で国にとらわれず働く事も可能です。
私生活でも海外の第一情報へアクセスする事も可能で、2020年から流行している新型コロナウイルスの最新情報を取得する事もできフェイクニュースなどに踊らされる可能性も低くなります。
日本人以外の知り合いができれば視野や価値観も広がりより豊かな人生を遅れる事でしょう。
スポーツ系
ジムに通ったり何かしらスポーツをして体を動かす様な習い事もすごくおすすめです。
例えば筆者はオフィスワークなので学生を卒業してから体を動かすことがなくなっていたのですが、最近ジムに通いだしてから肩こりが解消して疲労回復速度が明らかに上昇しました。
スポーツに関する知識を得られるメリットもありますが、体作りやストレス発散などの自分の精神衛生的な調整に大きく効果を発揮します。
料理教室
料理教室は料理を学べる事自体も大きなメリットですが、得られる人脈が非常によかったと感じています。
料理にお金をかけられる人というのはある程度余裕のある人が多く社会的にそれなりの地位のある人が多く参加していました。
医者や公認会計士など幅広い業種の人と知り合うことができて、人脈が欲しい、出会いが欲しいと感じている人にはすごくおすすめの習い事です。
習い事で新しい世界を覗いてみませんか?
習い事を始めるにはそれなりの時間とお金が必要になってしまいます。
初めてのことなら勇気も必要でしょう。
しかし、新しいことにチャレンジすることはあなたの人生をより豊かなものにしてくれる可能性があります。
無料の体験会などもあると思うので是非勇気を出してチャレンジしてみませんか?