アルバイトの面接時の服装は意外と悩みます。基本をおさらいして、年齢別や職種別にアドバイスします。アルバイトの面接に着ていく服は、絶対これというものはありません。
まずはどんな仕事に面接にいくかで服装選びをしていきましょう。事務系でしたら、スーツやオフィスカジュアルが無難です。

特に大手になるほど、アルバイトの面接でもほとんどの方がスーツです。倍率が数十倍ということもありますが、その際に他の応募者が全員スーツだったのに、自分一人がカジュアルだとそれだけで面接時に委縮してしまいます。事務系で迷ったら、無難にスーツにしましょう。

逆にスーツを避けた方が無難なのは、アパレルや美容院等のおしゃれやセンスが重要な職場です。おしゃれ系の仕事の場合、面接の服装は重視しています。スーツでは、普段どんな格好をしているのか伝わらないので注意が必要です。ただし、あまりにもカジュアルダウンしたり、清潔感がない服装をしたり等、面接時にふさわしくない服装にならないように気を付けてください。

その他の服装について

また、工場や建設等の作業着を着るようなアクティブ系の仕事の場合も、スーツは少し浮く可能性があります。飲食系は、シンプルで清潔感のある服装が無難です。飲食店ではおしゃれより清潔感が重要と覚えておきましょう。

総じて服装選びは、応募する職場の雰囲気に合った服装を心がけましょう。止めておいた方が良い服装としては、ダメージジーンズ、ハーフパンツ、過度に露出するような派手な服装です。面接は、ファッションの自己主張をしにいく場ではありません。空気の読めない服装は、協調性に欠けると避けられる傾向があります。手持ちがない場合は、面接用にシンプルな服やスーツを購入するのが無難です。

そして、面接時には服装を含めた全体的な印象も大切です。髪型は、長すぎる前髪や、ボサボサの不潔感のある髪は避けましょう。ロングヘアの女性でしたら、お辞儀をしたときに邪魔にならないようまとめておくのも良いです。

髪の色は、職場の雰囲気次第です。おしゃれ系の接客業でしたら多少染めていても問題ない場合もありますが、清潔感が重要視される仕事でしたら、黒く染めたり派手にならないようにするのが無難です。

装飾品について

アクセサリーや香水は、どの職種であってもしない方が無難です。

つけるとしても結婚指輪に留めましょう。長い爪も清潔感に欠けます。ネイルサロン以外の職場では、短く切りそろえて面接に挑みましょう。女性でしたら、薄いピンク色程度のネイルなら問題ないでしょう。ただ、例えば保育士や飲食店等ネイル禁止の職場もありますので、仕事の雰囲気に合わせましょう。

バッグは、シンプルな黒が無難です。

A4サイズの書類が入る大きさですと、履歴書や持ち帰りの書類を折らずに入れることができます。メモ帳と筆記用具も持参しましょう。表や底が汚れていないかきちんと確認しましょう。靴は、男性は革靴、女性は革靴やパンプスが無難です。サンダルやミュールは避けましょう。

ピンヒールもカツカツと音が鳴ってしまうので、5センチ程度の太めのヒールが無難です。女性の場合は、ストッキングの替えも必ず鞄に入れて置きましょう。コンビニでも売っていますが面接場所近くにあるとは限らないので、伝線した時に慌てないように自宅から持参した方が安心です。

面接時の服装のまとめ

面接時の適切な服装は、募先によって違ってきますので、臨機応変に対応する姿勢が重要です。

もしどうしても分からないことがあれば、面接の前に応募先の担当者へ聞いてみた方が良いです。不安な要素をできるだけ取り払い、しっかりと事前の準備をして、面接に行きましょう。