派遣で働く際には、登録型派遣と常用型派遣があります。2つのうち、登録型派遣が一般的な派遣業務として挙げられます。

今回はそんな登録型派遣のメリットとデメリットについて解説します。

登録型派遣のメリット

登録型派遣は、派遣会社に登録し、そこで紹介されている派遣先と雇用契約を結び、契約期間にて就業する形態を指します。

派遣会社が紹介している雇用は、長期のものから短期、1日単発のものまでさまざまです。それらの中から自分に合った案件を選び、紹介してもらい、派遣先企業の条件に合えば就業可能になります。

誰でも簡単に登録できる

派遣会社に登録するのにはさまざまな理由があると思います。

求人サイトで働きたい企業を見つけた際に募集しているのが派遣会社だった場合、短期で働きたいため派遣会社に登録してみたという場合などでしょう。

派遣会社への登録は、オンラインにて実際に派遣会社へ出向くことなく登録することも可能です。その際には身分証明書はメールにて送信し、登録が完了すれば、単発1日のみの案件であれば面接なしですぐに募集している派遣先への就業が可能になります。

自分に合った時間帯の仕事が選べる

派遣会社が募集している派遣先は、条件として就業期間や就業可能時間帯が設定されています。まずは派遣先に面接へ行き、就業可能な日数(曜日など)や時間帯などを相談し、条件が合えば契約となり、就業できるようになるのです。

時給が普通のパートタイムよりも高い

人材派遣会社の募集は、パートタイムやアルバイトよりも時給が高く設定されていることが多いです。通常のパートタイムやアルバイトで派遣先会社に雇用されるよりお得に稼ぐことが出来るということになります。その代わり、派遣先企業が必要としている期間のみでしか働くことが出来ません。短い期間でたくさん稼ぎたいという人には合っているかと思います。

給与を得る方法が選べる

人材派遣会社では多くの場合、給与が即日支給や翌日振り込み、週払い、月払いなど、手数料を払えば働いた収入をすぐに得ることが出来るなど、収入を得る方法が選べます。

すぐに収入を得たい人は単発の仕事を紹介してもらって翌日振り込んでもらうということも可能です。お金に困っていてすぐに現金が必要だという人は、派遣会社に登録しておくことで働いた分をすぐに現金で得ることが出来るのです。

登録型派遣のデメリット

登録型派遣は、働く時間に制限がるほか、短期間でたくさん稼ぎたい人には向いているということがわかりましたが、デメリットもあります。

期間満了で仕事を失う

登録型派遣には契約期間があり、その期間が終了すれば仕事を失うことになります。なかには、能力をかわれ、パートタイムやアルバイトとして再雇用してくれる場合もありますが、基本的には契約満了でその企業での就業は終わり、無職となってしまうのです。

次の就業先が決まるまでは収入が途絶えてしまいます。

短期間のみの必要最低限の収入で良いというのであればかまいませんが、続けて収入が必要な方は契約満了までに次の派遣先もしくは就業先を決めていなければなりません。

ボーナスや昇給がない

登録型派遣の中には長期で契約を更新しながら就業する派遣先もあります。他のパートタイムやアルバイト、正社員と同様の時間・就業内容で働いてもボーナスや昇給がありません。

そのため、毎月同じ日数・時間で働けば一定の収入を得ることが出来ますが、それ以上を得ることは出来ません。その分、仕事内容や勤務時間などの融通が利きやすいという利点もあります。

そのため、登録型派遣は、主婦やWワークとしてなど、家計の足しに、長い時間働くことが出来ないというのであれば登録型派遣で充分な収入が得られるかと思いますが、主の収入として派遣で働くというのには向いていないようです。

いろいろな仕事にチャレンジしたい人にはおすすめ

人材派遣会社に登録していればさまざまな仕事の紹介が入ってきます。

食品を扱う会社や仕分けをおこなう会社、チラシ配りや飲食店のホール担当など、いろいろな職種の仕事を選ぶことが出来ます。期間も決まっていて期間が終われば次の仕事を探し、また次の仕事の期間が終われば次の仕事へといったようにいろいろな仕事を経験することも出来るのです。さまざまな仕事を経験してみることで次の就職へとつなげることも可能になります。

逆にこの職業は経験したことのある業種を積極的に選びさらにスキルを伸ばしていくことも可能です。

単発の仕事も多くあるのでいろいろ経験してみるのも良いでしょう。