【【神戸】モデルベース開発エンジニア】【年収350万~750万】在宅・フレックス可!MBD技術へ挑戦
雇用形態
正社員
勤務時間
■9:00 ~ 17:30
(所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:25.0時間/月
【職種・業種】ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / その他、ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) / その他、ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
【経験・資格】【必須】 ■以下のツールなど利用して、モデルベース開発におけるシミュレーション業務や制御システム開発業務の経験のある方 ■GT-SUITE(マルチフィジックス・システムシミュレーションツール) ■AMESim(メカトロニクスシステムモデリング用の統合システムシミュレーションプラットフォーム) ■MATLAB/Simulink(システムの設計やシミュレーションのための統合開発環境およびグラフィカル環境) ■SimulationX(1Dシミュレーションツール) ■Dymola(物理系複合モデリング・シミュレーションツール) ■ANSYS Twin Builder(Simplorer)(デジタル予知保全ソフトウエア)(第二新卒含む) ■機械工学またはシステム工学専攻の方 【学歴】大学院・大学・高専
【休日・休暇】
募集内容詳細を見る- 短時間勤務(1日4h以内)
- 服装自由
- 在宅ワーク
- 外国人・留学生歓迎
- 研修あり
- 社会保険制度あり
- 交通費支給
- 昇給あり
- ボーナス・賞与あり
- 土日祝休み
- 完全週休二日制
- 長期歓迎
お仕事の内容
■使用ツール GT-SUITE/AMESim/MATLAB/Simulink/SimulationX/Dymola ANSYS Twin Builder(Simplorer)
■以下のツールなど利用して、モデルベース開発におけるシミュレーション業務や制御システム開発業務の経験のある方
■GT-SUITE(マルチフィジックス・システムシミュレーションツール)
■AMESim(メカトロニクスシステムモデリング用の統合システムシミュレーションプラットフォーム)
■MATLAB/Simulink(システムの設計やシミュレーションのための統合開発環境およびグラフィカル環境)
■SimulationX(1Dシミュレーションツール)
■Dymola(物理系複合モデリング・シミュレーションツール)
■ANSYS Twin Builder(Simplorer)(デジタル予知保全ソフトウエア)(第二新卒含む)
■機械工学またはシステム工学専攻の方
【学歴】大学院・大学・高専
【期間の定め】無
給与・勤務条件
年俸制 4,200,000円 ~ 10,000,000円
昇給の可能性有
【形態】月給制
【備考】月給¥250,000~ 基本給¥196,079~ 固定残業代¥53,921~を含む/月 ■賞与実績:年2回
【諸手当】残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
【想定年収】420万円~1,000万円
(所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:25.0時間/月
【休日】125日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
その他(IDAJ休業日、夏季休暇)
【有給休暇】有(10~20日) (付与日数は入社月により異なります)
在宅勤務(全従業員利用可)
時短制度(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
研修支援制度(一部従業員利用可)
ストックオプション(一部従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
【退職金】無
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】無
【その他制度】定期健康診断、慶弔見舞金制度、医療保険、生命保険 等
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)
応募先
会社概要
株式会社DELTA
■一般労働者派遣事業許可取得:派43-300096
■ 有料職業紹介事業許可取得:43-ユ300085