派遣の仕事は即日で働く場所が決まるとは限らない

派遣の場合は、即日で働く場所が決まるとは限りません。以下で派遣スタッフとしてお仕事をするまでの流れを確認しておきましょう。

まず、人材派遣会社に登録し、人材派遣会社のコーディネーターと呼ばれる人たちと面談をして、働く上での希望条件を伝えます。履歴書を提出し、過去の経験を伝えて面接のような形で進めることも多いでしょう。

コーディネーターは働き手の希望や実際のスキルを見て、どの企業なら派遣できるか派遣先を探します。このとき、コーディネーターが探す場合もあれば、派遣先の営業担当が案件を探す場合もあります。

派遣の場合、「駅から10分以内の場所がいい」「時給〇〇円以上で○○職の仕事がいい」と希望条件を伝えやすいものの、必ずしもそのタイミングで好条件の仕事があるとは限りません。また、ご自身の経験が足りず派遣先に紹介できないこともあります。

このように、派遣で働く場合は、即日で仕事が決まらない可能性もあるので、何ヵ月分か生活費を貯蓄しておく必要もあるでしょう。

派遣には社員登用が前提の「紹介予定派遣」と一般の派遣がある

派遣には、派遣期間が終わるタイミングで派遣先企業に正社員として登用される前提の「紹介予定派遣」と、最初から働く期間が最大3年と定められている一般の派遣があります。

紹介予定派遣の紹介とは、人材紹介と同じ意味合いで、人材会社から企業へ人を紹介し採用決定したときに人材会社へ謝礼が支払われる仕組みです。働いているスタッフが何か費用を負担することはありません。

また、紹介予定派遣の場合は、ゆくゆくは正社員ないし契約社員で登用される前提で話を進めるため、企業と面談を設定し履歴書や職務経歴書など細かなところまでチェックされるのが一般的です。通常の派遣の場合は、就業前の事前面談は不可となっているので、大きな違いがあります。

紹介予定派遣はあくまでも、採用前の試用期間ととらえられますので、派遣期間は6ヵ月と短くなり、その期間で社員登用するか否かを決定することになっています。もしあなたが一時的に派遣で働き、なるべく近い将来に正社員として働きたいと考えている場合は、はじめから紹介予定派遣の働き方を選んだ方が良い可能性があるので、しっかり検討してください。

混同しやすいので注意!派遣と業務委託は別物

よく、派遣と業務委託を混同している方もいますので、その違いも理解しておきましょう。

混同されやすいのは、働く期間が一時的であることが多いからでしょう。業務委託は、とある業務の成果物を出すまでの契約だったり、もともと納期が1年と定められていたりするお仕事である場合が多いです。そのため、一時的な仕事=派遣と勘違いする人も少なくありません。

業務委託とは請負契約と委託契約の総称のことで、企業と直接雇用を結ばずに業務遂行する契約形態のことを指します。業務委託は個人と個人の契約または、個人と法人の業務契約となり、雇用関係は発生しません。すなわち業務委託で働く人は個人事業主の扱いとなります。一方、派遣は人材派遣会社に雇用されています。

人材派遣会社では雇用関係が発生しているので、社会保険や福利厚生があることが多いですが、業務委託は個人事業主なので社会保険などの保障はありません。その代わり、業務委託はより自由に仕事や働く場を選び、自分の得意分野で勝負していけることが特徴です。

もしあなたが、何かしらの専門スキルを持っているのであれば、派遣ではなく個人事業主として働いた方がメリットになる可能性もあるので、事前に検討することをおすすめします。

柔軟な採用・就職のために派遣法は変更されることも多い

正社員で働く場合、働き方に関する制度は会社に従えばよいのですが、派遣の場合は国で決められた派遣法に基づき仕事をしていきます。日本全体が人手不足の現代では、より柔軟な採用・就職ができるようにと法律が変更されることも多いです。最新(2019年2月現在)の変更点は以下のとおりです。

更新1回以上・5年以上の就業で無期雇用へ転換できる

もともと派遣は3年の期間限定で働くことがルールとなっていました。しかし、働く事業主がずっと変わらず今までに更新回数が1回以上あり、5年間就業してきた派遣スタッフが申し出れば、無期雇用の社員として就職することができるようになりました。

派遣で働く側としては、慣れてきた就業先に就職できるチャンスがあり、より前向きに働くことができるので良い法改定でしょう。

企業側としては派遣スタッフから自社の社員に切り替えるためのコストを負担しなくてはならないので、受け入れ体制を整える必要があります。

派遣スタッフとして働く理由を改めて考えることも大切

ここまで、派遣先がすぐに決まらない可能性があること、派遣は期間が定められていること、派遣と類似した働き方で業務委託という選択肢もあることなど不安定な点もご紹介してきました。ご自身がなぜ派遣という働き方を選ぶのか、改めて考えてみることも大切です。熊本県内には、アルバイトのお仕事も、正社員のお仕事もたくさん募集があります。

派遣で一時的にスキルアップをしたいのか、プライベートの時間を確保しやすいという理由で派遣を選びたいのか、3年経ったら再度就職活動をする予定なのかなど、キャリアについて考えてから派遣のお仕事を始めることをおすすめします。