『紹介予定派遣』という就業形態があります。

聞いたことのある方も多いと思いますが意外と細かいところまではご存じないのでは?

そんな風に思いましたので今回ご紹介させていただきます。

企業側、採用される側、どちらにもありがたい紹介予定派遣

私たちの働き方と言えば、正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトなどが思い浮かびます。

ある程度時間の自由を得るために自分から正社員等を選ばない方も昨今ではいらっしゃいますが、安定した雇用のために正社員、もしくは期間の定めのある正社員ともいうべき契約社員を希望する方も沢山いらっしゃいます。

しかし、年齢やキャリアなどから正社員の道を最初から諦めるケースも目にします。

企業側もまた突然の業績や景気悪化など、採用に関しては慎重にならざるを得ないでしょう。

そこで登場するのが紹介予定派遣です。これは企業側、採用される側、双方にとってありがたい制度なのです。

一言でいえば、直接雇用(正社員・契約社員での採用)を前提に派遣社員としてその企業で働くこと、なのですが、双方にとって後々問題が起こらないように一般の派遣契約にはない独自のルールが決められています。

それぞれ厳密なルールが決まっている

① 一般の派遣契約は最長3年だが紹介予定派遣は最長6ヶ月

直接雇用の見極め期間としての意味合いから短いです。

 

② 一般の派遣契約は事前に企業と面談することはできないが紹介予定派遣は直接面談が認められている。

直接雇用前提だから当然企業側と面接することができます。

 

③ 半年の期間内でも双方の合意があれば正社員・契約社員となる。

双方もう十分見極めがついたとなれば当然早めの直接雇用はありです。

 

④ 派遣期間終了後に正社員・契約社員となることが前提になっている。

派遣で働きながらいいなと思ったら紹介予定派遣に変更ということではなくて、最初から直接雇用を前提とした紹介予定派遣という枠組みで働きます。

 

⑤ 6ヶ月経過後に正社員・契約社員として雇わないとき、企業側は派遣元にその理由を明示しなければならない

個人に対してやっぱり雇いませんと、安直に軽く伝えるようなことはできません。

 

⑥ 正社員・契約社員となった場合の雇用条件をあらかじめ明示しなければならない。雇用後の待遇や福利厚生など。

「問題なければ直接雇用にするから条件はその時に話し合いましょう」、ではなくて最初から決まっています。

いかがでしょうか。

とりあえずの口約束などではなくて、厳密にルール付けられていますよね。

ミスマッチを防げる紹介予定派遣

何より6ヶ月後の直接雇用時に改めていろいろ決めるのではなくて、最初から全て決められた上でスタートしますから、6ヶ月というのは純粋に見極めの期間です。

いわば6ヶ月ご自身が判断する期間があるということです。

その企業の現場で仕事をするわけですから、仕事の流れや仕事量、社風や人間関係などいろんなことがわかります。

自分の希望条件を満たしているかをしっかり見極めることができます。

もし安定雇用を希望しているものの、もう正社員や契約社員は無理だろうなとあきらめている方がいれば、入社後のミスマッチを防ぐことができる紹介予定派遣という選択もあります。

窓口は派遣会社になりますから、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

紹介予定派遣のお仕事はこちら

https://www.11810.net/list?free_word=%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A%E6%B4%BE%E9%81%A3